【ゲームの流れ】
1.プレイヤー追加
プレイヤー追加画面で、プレイヤー追加→名前入力で参加プレイヤーを追加してください。
プレイヤーは席順に登録してください。
3.夜のアクション
全員が役職を確認し終えたところで、各陣営の人数が公開されます。その後、席順に1人ずつ夜のアクションを行っていきます。
夜のアクションは全ての役職が共通して使用できる共通アクションと、各役職専用のアクションがあります。
4.朝の状態確認
全員が夜のアクションを終えると勝敗判定が入ります。
勝敗が付かなった場合は朝を迎え、全員の状態(下記項目)を一人ずつ確認していきます。
・HP(ルール設定→HPの表示を割合/値で切り替え可能)
・傷跡→爪痕
・幽閉/救出
・強大な力
5.議論
牢の外で生存しているプレイヤーで議論を行います。初めに議論の時間を決め、タイマーを設定してください。
タイマーが0になった時点で議論を終了し投票へ移行します。議論の間にその日の刑・投票方法を選択しておく必要があります。
刑選択画面では以下の中からその日の刑を選択できます
・処刑
プレイヤー一人を投票で決め、100の固定ダメージを与えます。100の固定ダメージを受けたプレイヤーは必ず死亡します。
平和宣言のイベントが発生していた場合選択できません。
・鞭打ち
プレイヤー一人を投票で決め、50の固定ダメージを与えます。
・幽閉
プレイヤー一人を投票で決め、牢に入れます。
牢に入れられたプレイヤーは議論に参加できず夜のアクションを制限されます。
・平和村
議論終了後、強制的に結果画面へ移行します。
人狼陣営のプレイヤーが一人でも牢の外で生存していた場合、人狼陣営の勝利となります。
人狼陣営が全員死亡または牢にいた場合、村人陣営の勝利となります。
ただし、村人陣営のプレイヤーが一人でも牢にいた場合、人狼陣営のプレイヤーを全員排除できていたとしても引き分けとなります。
また、処刑を一度でも選択してしまうと以降平和村は選択できなくなります。
投票方法には以下の種類があります。
オンラインプレイ時は自動的に匿名投票となります。
・匿名投票
一人ずつ匿名で投票を行います。表が同数となった場合は決戦投票を行います。
決戦投票で票が再び同数となった場合、票の多かったプレイヤーの中からランダムに選ばれます。
・公開投票
一人ずつ誰に投票するかを宣言し、宣言した相手に投票してください。
全員の投票が終了したら投票終了のボタンを押し次へ進んでください。
また、プライバシー保護のイベントが発生している場合、公開投票は選択できません。
議論終了後、投票を行い選ばれたプレイヤーに刑が執行され、勝敗判定が入ります。
勝敗が付かなければ、その後再び夜のアクションを行うフェーズとなります。